日本遺産「桃太郎伝説」にちなんだ吉備津神社などの観光地をめぐる無料の循環バス。岡山駅西口発着と好アクセスだから出かけやすい!
吉備の国・岡山を代表する銘酒を楽しめる試飲会を「サンロード吉備路」と「吉備路もてなしの館」で開催。当日直売会も行うので、お気に入りの銘柄を購入できます。
日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」の構成文化財を巡って、各スポットでクイズに挑戦!正解したポイント数によって賞品に応募できます。
古代吉備の息吹や桃太郎伝説のロマンに触れる、レッドとホワイトのバイカラーがキュートなレンタサイクル。
吉備エリアにある5つのスタンプスポットを巡り、イラストを完成させよう!
墨絵画家であるOHGUSHI氏が描き上げた最上尊の脇神である八大龍王尊の襖絵。通常非公開の8月に3日間だけ特別公開!
※雲龍図の観覧は15:00までのため、15:00以降に最上稲荷に到着する吉備ロマン無料循環バスでお越しの場合、雲龍図の会場は閉まっていますのでご注意ください。最上稲荷の参拝は15:00以降も可能です。
「水攻め」が行われ、日本史の転換点となった「備中高松城の戦い」が詳しく分かるVRを発信!秀吉や清水宗治、黒田官兵衛の視点で体感しよう!
足守エリアに設置された7か所のスポットを巡り、「もじ」を集めてキーワードを完成させよう!達成した方には、洪庵茶屋のメロンジュースをプレゼント!!
造山古墳の陪塚の一つ。今春、史跡整備工事が完了し、本来の墳丘と埴輪列が復元されました。
岡山の街には、絶品フルーツを贅沢に使ったフルーツパフェがいっぱい。ぐるりと岡山を巡りながら、美味しいパフェを味わおう!
岡山市中心部の石山公園で行われる、桃のチャツネを使用した岡山カレーや岡山の旬のフルーツを使ったスイーツを一堂に集めたフェスティバル。ここでしか食べられないご当地グルメを召し上がれ!